いや〜、参りました!
4月21日は私の誕生日でした。
皆さんからお祝いメッセージをいっぱいいただいて、お返事を書いてる途中で、ちょっと用事があってPC閉じて、、
戻ってきたら、ログインできない
複数ユーザーでシェアできるノートPCなんですが、私の名前がリストから削除されてる〜〜
で、今日までかかって復旧しました。(のりさんがしたんですが。。)
もし、その間に連絡したけど、返事がない、、とかの方はお手数ですが、もう一度ご連絡ください。ぺこり。
さて、本題。
4月はJKCの大会が近場でなかったので、練習会とオプデスにでました。
今回はtabbyさんの写真でご紹介!
(HIroさん、ダウンロードした写真は復旧できなかった〜(号泣))
練習会で出走直前、テンションをあげてるママとニケ。
ニケは最近、周りのみんなからスピードが出てきたと言ってもらえます。
多分、私があまり緊張しないで楽しめているのが大きな要因だとはおもうのですが、スタート前の準備方法をかえたのも大きいのかもしれません。
奥でビデオを構えてるのはパパ。
3ショットのいい写真をありがとうございます!
ライのスラロームの写真2枚です。
スラロームを進むときの前足の着き方は両足をそろえてつく「ダブル」と片足で足踏みしているみたいにすすむ「シングル」があります。ニケはダブル派。ライは左は両足、右は片足の変則シングルです。
面白いことに、ニケの兄弟はみんなダブル。ライの妹のエクリュちゃんはライと同じ左ダブルで右シングル。しかも、ママの呼びかけに反応して走りながら「わん!」って答えるところまでそっくり!ほかの子の走りを見たことがないけど、みんなそうなのかな?
オプデスのJP1。
ライ、このバーを落として2席でした。
タイムだけならぶっちぎりだったんだけどなぁ。。
でも、逆にニケは正確性を武器にライの様に早いけどミスする子を押さえて生き残るタイプ。
両方を楽しめる私は幸せかもしれません。
実は表彰式の時、パパは頼まれていたお友達のビデオ撮影をしていて写真が撮れませんでした。
パパや申し訳けないと言ってくれたお友達が「表彰台が空いてるときに撮ろうよ」って言ってくれたんですが、断りました。そのときは「1席の写真じゃなきゃいらない!」ってカッコつけてみたんですが、もちろん本心ではありません。自分が納得いく走りだったら、何席だって胸をはって笑いますが、今回はニケも含めて4走とも残念でした。
こちらは前日の練習会の一こま。
地面を蹴る足元の土ぼこりがリアル〜。
今シーズンはJKCがあと3戦。オプデスは1か2戦。
一つでも多く、「あれは良かった!」って言える走りができますように。
応援よろしくお願いします。
あ、本日のおまけ。
4月1日生まれのライの弟たちのおとといの写真です。
ん?1人だけ未熟児??
いえいえ、24日に生まれたライのいとこ、、、いや、腹違いの弟になるのかな??
つまり、お父さんは一緒でお母さんがニケの妹(ライのお母さんはニケの姉)なんです。
23日でこんなに成長するんですね。
ご興味のある方は
こちらまでどうぞ !
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://ylabathena.blog89.fc2.com/tb.php/747-73c43fa1