4日は静岡県の磐田市でJFAの大会に参戦でした。
実家の皆さんに会いたいけど、アジのスクール仲間ともわいわい参戦したい。しかも参加したいトライアルボールというボール投げの大会は4日にしかない。。
と、いうことで、覚悟をきめて家には帰らず『関越
圏央道
中央
東冨士五湖道路
東名』で出口に一番近い牧之原SAで車中泊に決定。
途中、1センチだって進みそうにない位ベタ混みの中央の上りを見ながら、御殿場(東名の乗り口)までは快調に進みました。んが!東名で大渋滞との情報。仕方がないので御殿場から静岡まで一般道をひた走り。。夜の10時半くらいにSAに着きました。着くまでは「人間のトイレが近い方が便利だけど、ニケのトイレを考えると土のある休憩所の側がいいかな。でも奥の方がおちつくよなぁ。」なんて場所を考えてたんですがとんでもない!
みんな同じ事を考えてたんですね。ほとんど満車状態。あいてるところを探すのに一苦労でした。このSAには簡易シャワーもあるんですが,混んでいて、私が入れたのは3時半くらいでした。
車中泊は意外にも快適でした。スッキリ目が覚めて、朝食を買いに入ったコンビニでかかっていたのはニケのテーマ曲「崖の上のポニョ」。しかも高速降りてちょっと行ったら道の向こうを黒ラブが散歩で横切り、、、黒猫なら縁起悪いんでしょうが、黒ラブならラッキーの印
とみぃさん撮影
今日は、ニケは前日と同じレトリーブにのりさんと、トライアルボールに私と出場です。
まずはレトリーブ。
昨日はほぼ無風で初心者のりさんでもなんとか上手く投げられましたがね。。。
天竜川の風は強くて、練習スローでも不安定極まりない。。
ので、今日はとりあえず『場外に出さない』に目標きりかえ。。
「コートの中に収めれば後はニケがなんとかするから!」という、ニケ頼みで望んだ1Rめ。
予測通り空中キャッチはなしでもこのラウンドは僅差でトップ。
のりさんが「どれくらいの成績?」って聞いて来たけど「教えないよ。」と宣言。
なまじトップって言うとまた硬くなるからねぇ。。
2R目の直前、近くに住んでいるOL時代の後輩とみぃさん一家が応援に来てくれました。
彼女と会うのは10年ぶりくらいかな?お互いわからないかも、、って不安でしたが、ちゃんとわかりました。良かった~。
とみぃ家の弟くんにおやつをもらい、お姉ちゃんにスコアを書いてもらう応援をうけながら2R目。
またもやキャッチは出来ませんでしたが、レトリバー魂で拾って走る。
ニケちゃん、頑張りました。足で稼いで優勝です。
2位はアジのスクールでアテナのライバル(特にお笑い方面)だったロビン。並んで表彰された事はなかったので、うれしいね。
同じくアジ仲間のジャッキー家のあんず、マウイ家のマックス、トライアルボールSSクラスで1、2フィニッシュ。あんずちゃんはオープンクラスを合わせてもトップの成績。
マウイのお友達陸ちゃんはオープンクラスで優勝。
アテナの盟友リカちゃんもゴミ袋がコートに舞い込むアクシデントにも動じずナイスラン。
え?私?
中学校時代、ソフトボール部の三番サードでキャプテンでしたよ。ええ
ところが、練習時間中にボール投げてたら、すでに手のひらの筋が痛~い。
コートの外にでたらロビンママが。。。
「なんかさぁ、ソフトボール部だったって幻聴が聞こえたんだけど、まさかね???」
「ええ、事実ですがなにか?(開き直り)」
「で、ポジションどこだって??」
「サードでしたっ!(ヤケ)」
さらにジャッキーのパパからアドバイス。
「投げすぎると縦アウトになっちゃうからコントロールしないと。。」
それ、無理です。。前に投げれるかどうか怪しいレベルです。。
そして2Rめ。
後逸2回。しかも2回目は見事なトンネル。。。
ビデオをみて自分自身でも大爆笑でした。。
そしてロビンママのひとこと
「やっぱり魅せてくれるねぇ。。」
。。アジで、アテナは「お笑い犬」として名を馳せていましたが、もしかして私なのか??
今シーズン最後に、つくばの大会にエントリーしようかと思っているのですがトライアルボール大会もあります。「よ~し、リベンジだぁ!」と叫んだ私に、のりさんまでもが
「まだやる気なの??懲りないねぇ。。。」
この日、10年ぶりくらいに会ったとみぃさん。嬉しかった。
息子君、脚側歩行の訓練中。
そしてこの日、もうひとつ嬉しい出会いがありました。
ニケを散歩させていたら「ニケちゃんですよね?」って声をかけてくれた青年がいました。
「ええ、そうですが??」って答えたら「ニケちゃんのいとこが来てるんですよ。」って。
ニケの母、エアウイングの弟ビートを父に持つ同胎兄弟のいとこ達でした。
声をかけてくれたのはメイビスちゃんの飼い主さん。
この日、メイビスちゃんはユース大会で準優勝でした。
走っている時はこんなにすごいのにコートを出ると可愛いお顔。。
左がメイビスちゃん。ニケ、どこ見てるの??
そしてパティちゃん。四国からのやって来ました。
GWに里帰りで静岡に戻って来るんだって。来年も会えると良いね。
そしてあらしくん。
最初はあらし君の積極的なご挨拶に「いや~ん」って感じのニケでしたが、離れてしまうと今度は自分から寄って行きます。乙女心は複雑だねぇ。。
左の上目使いがニケですよ。
こうして、怒濤の3日間が終わり、一路東名で帰る予定が。。。
乗った直後にど渋滞の情報。疲れきった私たちはまたもや牧之原で一泊して翌朝帰路に付いたのでした。。。
スポンサーサイト
ニケちゃんレトリーブ優勝おめでとう!!
JはNより景品がよくていいですね~
今日、またもやアテナママさんとの共通点が見つかりました。
実は私も・・・中学生のときソフト部だったんだよ~(笑。
ちなみに2番センターでした(肩は強いぞ)。
また今度、キャッチボールしましょう(爆。
ニケ元気でお利口さんで可愛かった
お姉ちゃん反応薄かったけど、実は、はまって真剣に見ていたらしいヨ。楽しかったです!アテナママさんソフト部って初耳~また近くに来ることがあったら応援行きますね
トラックバックURL:http://ylabathena.blog89.fc2.com/tb.php/297-3b1602f9